スポンサーリンク
韓国語

韓国語初心者からTOPIK5級合格までの勉強法!何から始める?おすすめの無料アプリや単語帳についても教えます!

韓国語
この記事は約20分で読めます。
スポンサーリンク

みなさん、こんにちはこんばんはsohee(そひ)です!

最近コロナも落ち着いてきて、段々と推しと直接会える機会が増えたり、韓国旅行に行く予定がある!という方も増えてきたのではないでしょうか?
本日は、韓国語初心者からTOPIK5級に合格するまで上達した私が、実際合格までにどんな勉強をしたのかを共有できたらなと思います。
無料で活用できるアプリや、おすすめすぎる単語帳など韓国語勉強を今から始めてみようかなと思っているあなたにぴったりの内容になっています!
ぜひ最後まで読んで、気軽な気持ちで韓国語勉強をスタートしてみましょう!!

それでは行ってみよう!시작!!

TOPIK5級に合格したsoheeが実際に通っている韓国語教室の正直レビューはこちら↓

スポンサーリンク

まずはハングル文字学習法!あいうえお順に覚えてはダメって本当?

まず韓国語を勉強するぞ!と思い立ち最初に目に入るのがハングル文字ですよね。
一見漢字とも英語とも違う、馴染みのない記号のような文字に面食らってしまいます。

しかし、実際触れてみると意外にも頭に入りやすいのがこのハングル文字でもあります。

なぜかというと、実はハングル文字はそのまま日本の「あいうえお」表に置き換えることができるのです。
ハングルは基本左が母音、右が子音となっていて、文字によって下に「パッチム」がついてきます。
しかし、「パッチム」や日本には存在しない発音など細かな違いも多くあるため、「あいうえお」表に置き換えて勉強するのはあまり良くない…という方も中にはいるのですが、まずは難しいことは置いておいてハングル文字を身近に感じてスッと頭に入りやすくするためにも「あいうえお」表に置き換える勉強法はとても有効的だと個人的に思います。

何か特別に教材を準備しなくても、最初はネットで検索すると出てくるハングル文字の「あいうえお」表を覚えるだけで、今まで全く読めなかったハングル文字がスルスルと読めるようになっているはずです。

パッチムやその他の細かな発音の違いなどについては、こちらの2冊を読んでみてもいいかもしれません。
私も実際に読んでみて、自分ではどうにも理解できなかった部分がスッと理解できた、なんて部分がたくさんありました。

スポンサーリンク

文法学習に役立ったおすすめ勉強法と利用した韓国語教室

ハングル文字を覚えて、段々と読めるようになってきたぞ!よし!次は文法だ!と意気込んでネットや自動翻訳を見ながら推しの歌詞やドラマのセリフを見始めたのですが、文法に関しては正直独学はかなり無理がある!が私の感想です。

日本語や英語と同じように文末によって不規則に活用したり、日本語からすると全く同じ意味の言葉に2つの文法があったり…(例えば「〜できる」という意味の文法も韓国語では複数存在しています…)

でも、英語じゃあるまいし、仕事で使うわけでもないし、レッスンってお高いイメージだからイマイチ手が出ないなあ…と思っているそこのあなたに朗報です。
先生は全員韓国人のネイティブの方なのに、業界最安値の韓国語教室が存在するのです!

私が実際に利用した格安!韓国語教室「K Village Tokyo」

そんな嘘のような本当に存在する韓国語教室が「K Village Tokyo」です。
たくさんメリットがあるのですが、特に大きなメリットをあげてみました。

  • 生徒数1万名越えの日本最大の韓国語教室
  • 授業料550円!業界最安値!
  • 講師は全員韓国人のネイティブ授業
  • 生徒に特典たくさんのK Village留学が存在する!

先生たちは皆さん日本語もペラペラで、韓国語の文法の中の微妙なニュアンスの違いや発音などをネイティブの目線で丁寧に説明してくれます。
最初から料金高めの韓国語教室に通うのは少しよいしょが必要ですが、こちらであれば気楽にオンラインレッスンも受講可能です
実際、TOPIK5級に合格するまで、もっとレベルの高い教室に…と考えたこともなく、私にとってはベストな選択でした。

メリットだけでなく、デメリットや実際にオンラインで受講した感想等、より詳しいレビューはこちらの記事も参考にしてみてください!

授業で習った文法の身につけ方、復習に使ったアプリ!

ただ、どうしても週に1度のレッスンでは授業で教えてもらった文法もすぐに忘れてしまうので、復習は絶対です。
ただ、テキストやノートをいつも持ち歩くのは億劫だし、通勤途中にもちょこちょこ復習したかったので、私はこちらのアプリを利用して単語帳感覚で文法の復習を行なっていました。
有料で利用できるオプションもあるのですが、私は無料で十分でした。

こんな感じで単語帳に登録したものを表を先に出すか、裏を先に出すか、ランダム出題にするか、覚えたものは非表示にするかを選択でき、操作もシンプルで使いやすいです。
(かなり邪魔なところに広告が出ていますが、隠されているところはオプション(有料)機能や使わない機能なので、あまり気にしなくてOKです。)

このように自分が覚えやすいような形でその日の授業に出てきた文法でカードを授業後復習がてら作成し、一日一回見て覚えるようにしていました。

<<ダウンロードはこちらから>>

Flashcard Maker app

まずはやっぱり独学でやってみたい!そんなあなたにおすすめの教材!

でも、やはり教室に通う前に自分でできるかどうかやってみたい!そんなあなたにおすすめなのはこちらの教材。
実際こちらをテキストとして使用している韓国語教室も多いようです。

スポンサーリンク

語彙を増やしたい!単語学習で使用したアプリ、単語帳はこれ!

ハングル文字が読めたり書けたりして、初級の文法もわかってき始めると、いよいよTOPIKへの挑戦や、SNSで実際に韓国人の友達を作ってみたりしたいな〜なんて楽しくなってきますよね?
でも、いざ!と踏み出してみると、語彙が少ない!やばい!案件にぶち当たります。
世の中には韓国語の単語帳やアプリがわんさかと溢れているので、どれを買えばいいのか、使えばいいのかきっと迷ってしまうはずです。

今回は私が語彙を増やすために色々試した結果これがベストだった!!という最強の組み合わせもご紹介します。

単語帳「韓国語能力試験」シリーズ

この単語帳は一言で言うと、「最強」です。
単語帳って人によるのかもしれないですが、たくさんイラストがありすぎたり単語が整列していなかったりすると暗記シートで隠しにくくないですか…?
そんな私がストレスなく暗記を進めることができたのがこの最強すぎる単語帳「韓国語能力試験」シリーズです。

中身を少しだけお見せすると、こんな感じで左に単語がすっきりと並べられ、右にはその単語を使用した例文が掲載されています。
しかも、その単語帳のレベルに合わせた文法を使用した例文なので、単語を覚えているうちに何度も例文を目にすることで文法まで習得できてしまう優れもの…。
また、頻出単語から順番に出てきてくれるのです。

こんな感じで覚えるのに苦労しそうな数字や曜日、あいさつなどは別途まとまったコーナーで表にもしてくれています。

こちらの単語帳には他にも中級、高級もあるので自分のレベルに合わせて次の単語帳を購入して進めていくのも、全部制覇すればかなりの達成感を感じることができます。笑

基本無料の単語、ハングル学習アプリ「漢字単語」

TOPIKには作文問題もありますし、韓国人の友人を作ればメッセージでのやり取りがほとんどになる場合もあります。
日本で使われている漢字単語の多くは韓国でも同じく使われていて発音も似ており、韓国の漢字単語には音読みしかなく、しかも漢字1文字はハングル1文字に置き換えられるので漢字を元々知っている私たち日本人にとって韓国の漢字単語はとても覚えやすいのです。
しかも、全てに発音の音声がついていて、短期記憶を長期記憶に変えるメカニズムが取り入れられているので、アプリの工程に沿って繰り返すだけで自然に頭に残る記憶となるという点でもかなり優れもののアプリです。
文字だけで説明してもとてもわかりにくいので、少し画面をお見せします。

ハングルの単語って、漢字が同じなら同じハングルを使用するので覚えやすいっちゃ覚えやすいかと思えば、同じ「ウ」という読み方でも2個あったり、「ン」のパッチムでも3個あったりとややこしいのですが、こちらのアプリがあればそんな痒いところにも手が届き、ハングルの漢字単語を難なく覚えることができます。

<<ダウンロードはこちらから>>

韓国語-漢字単語の読み方 漢字で覚える韓国語 単語帳-シックにゃん韓国語

リスニング力をつけたい!でも韓国には行けない!そんな時に大活躍したアプリと勉強法

どんな語学の勉強をしていてもそうなのですが、一番上達させることが難しいのってリスニングじゃないですか…?(私だけじゃないよね!?)
私も最初は全く聞き取れず、単語だって文法だって覚えているのに…推しが話している簡単な言葉さえも聞き取れない…と涙目だったのですが、TOPIKのリスニングで平均以上を獲得できるまでに実際に行っていた方法を共有させてください!
リスニングに関しては、ある程度楽しくないと続かないので、下にあげる方法を踏まえてあなたに合う方法を見つけてみてください!

韓国語のラジオがリアルタイムで聞けるアプリ

こちらは、日本にいても実際に韓国でリアルタイムで放送されているラジオを無料で聞くことができるアプリです。
とにかく韓国語に耳を慣らさないと…という時に見つけたアプリで、教科書やリスニングとは違う実際にネイティブの方が話している雰囲気を感じながら会話を聞くことができます。

<<ダウンロードはこちらから>>

MBC mini

推しのバラエティコンテンツ

ドラマや歌を見たり聞いたりするのももちろん効果はあると思うのですが、どうしても普段の会話ではあまり使わないような会話や言葉が多いですし、歌だと音楽も入っているためどうしても聞き取りづらいです。

このような自分の推しが出演しているバラエティコンテンツは日本語字幕がついていることも多く、実際に韓国の若い子たちのリアルな会話を楽しみながら聞くことができます。
テロップがついているものは、テロップを目で追いながら聞いてみると、だんだんと聞き取れる単語が多くなっていくのがわかります。
しかも、何よりも推しの言葉がわかるようになっている!という感動が1番のモチベーションになります。

ひたすら聞き取り、音読

こちらは「前田式」韓国語というものを参考にして、使っていたテキストに掲載されていた会話文をひたすら私がやりやすいように改良していた方法です。
まずは会話文の音源を4回ほど聴いて、聞き取れたものを単語でもいいのでどんどん書き取っていきます。
そして、次は音源を聴きながらテキストの会話文を見てシャドーイング(声に出して追いかけて読む)、慣れてきたら文字を見ずに会話文だけを聴きシャドーイングしていきます。
ここまで来てやっと会話文を何も聞かず音読、となります。
とても長くてまどろっこしいやり方に見えるのですが、最後の音読が前よりもすんなりできている自分の声を聴いて驚きました。

私が勝手にやりやすいように改良した音読方法をご紹介してしまいましたが、実際の「前田式」韓国語には、音源が読み上げてくれた単語の意味を即座に答える「クイック・レスポンス」にも対応していたりするので、1冊頑張って取り組んでみるのもいいかもしれません。

TOPIK試験対策にプラスしたい勉強法

ネットに上がっている過去問を解く

何か資格取得をしようと思ったら、過去問を解くのが最も効果的です。
TOPIK対策で過去問を掲載した問題集はたくさんありますが、ネット上に上がっているもので十分です。(最近問題形式が変わったので、ここ何年かの問題を対策しておけばOKです。

トリリンガルのトミさんのHPでは、実際にTOPIKの運営団体に許可を取って過去問とリスニングの音源を掲載してくれています。
私も、問題集は特段購入せずに、こちらのHPに掲載されている過去問を解いて対策しました。

毎日1文でもいいので、韓国語で日記をつけてみる

TOPIKのくせもの問題、それが作文です。
私が作文に挑むため取り組んだ方法は2つ。

  • 毎日1文でもいいから韓国語で日記をつける。
  • 韓国人の友達をアプリで作って、メッセージを交換する。

え、そんな簡単なことでいいの?と思われるかもしれないですが、実際私は上記2つで対策し、本番では内容はさておき、自分が知っている簡単な単語でとにかく文字数を埋める!と徹底して解いた結果、平均約35点の書き取りにおいて56点を獲得することができました。

重要なことは難しく考えすぎないこと。
まずは韓国語で簡単でもいいので書くことに慣れることが1番です。

韓国の友人を作るために利用したアプリ、サイト2選!

私が今までに韓国の友人を作るために利用し、実際今もやりとりが続いている方と出会えたアプリとWebサイトをご紹介します!
ただ、やはりどこのサイトもアプリも変な目的を持っている方も多いので、その辺はしっかりと見極めて素敵な友人を見つけてください!
HelloTalkも有名ではありますが、私は英語圏や中東の方からばかりメッセージが来ていたので、韓国語学習として使うにはイマイチでした…。
※どちらも、女性のみ検索することも可能ですよ!

韓国の友人作りにおすすめのツール
  • 国際交流サイト「Hi!PenPal!
  • アプリ「meef」

<<ダウンロードはこちらから>>

MEEFF - Make Global Friends

韓国語って意外と勉強を始めやすい言語なんです!

英語は中学生の時から(今は小学生ですね…)馴染みがあるし、仕事で必要なこともあるのでそこまで勉強を始めるのにハードルは高くないように感じますが、英語以外の言語はどうしても「もし自分に合わない言語だったらお金がもったいないよな…」と足踏みしてしまいがちですが、このページを見て、意外ととっかかりやすいのかも…?と感じていただけたら嬉しいです!

推しの話している言葉をリアルタイムで聞き取れる喜びもひとしおですが、友人作りの範囲が広がることも本当に楽しいことです。
他にも何か質問があればTwitterのDMでも構わないので、いつでもご連絡くださいね!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました